みまもりブログ
【M07】新生児子育て Vol.1
どうも、ふむむんです。🐛
今回は27日間の新生児暮らしをご紹介します。
新生児あるあるや夫婦で使って役に立ったアプリなどを紹介したいと思います💡
イベントは新生児が終わる頃(生後31〜33日目)にお宮参りがあります⛩️
始めの頃は沐浴やオムツ替えなどでバタバタとしていました💦
そのため、新生児の時にしか見れない表情や行動を見逃してしまうこともありました。
子育ての1日、1日を大切に記録していきたいですね😌
そうだね😀
成長記録や赤ちゃんのお祝い行事などをサポートしてくれるアプリを4つ紹介します!
①パパninaru:子育て情報やお祝い行事スケジュールなどを調べることができる。
https://eversense.co.jp/product/papaninaru
②家族アルバムみてね:共有範囲が夫婦だけでなく祖父母や親戚も入れられる。
③ベビレポ:授乳回数やオムツ替え回数などを気軽に記録できる。
④トツキトオカ:妊娠期間から夫婦でお腹の赤ちゃんの成長を共有できる。
どのアプリもお世話になりました😌
とくに、『家族アルバムみてね』は今でも愛用しています。
なかなか子供を祖父母に会わせてあげられない人でも、成長を共有できるアプリとなっています📷
新生児の子育てで活用できるアイテムもあります。
賛否はありますが、我が家ではバウンサーを愛用していました。
あまり脳に振動を与えることは良くないですが、ご飯を用意したり、身支度をする時などに活用できます😌
夫婦でいる時は片方が面倒を見れるのでいいですが、1人の時は活用できる場面もたくさんありました。
新生児あるあるですが、寝ている時に笑ったような表情(新生児微笑)をしたり、頭がぺこぺこ(頭蓋骨の隙間)などがあります。
はじめの頃は驚きますが、気づいたら塞がっています☺️
哺乳瓶でミルクをあげる時はクッションがあると便利です。
赤ちゃんは授乳の際に空気まで一緒に飲むため、
胃に溜まった空気をゲップで出したりします。
家族でお散歩する時はA型ベビーカーを活用しています。
あまり長時間は赤ちゃんの身体に負担となってしまうので近所をお散歩する程度ですが。
ぐずって泣き止まない時は環境を変えてみるのもありです💡
沐浴は子供用バスタブで身体を洗ってあげました🧼
赤ちゃんはびっくりして、両手をあげて抱きつくような仕草(モロー反射)をすることもあります📸
何度か沐浴したりすると、気づいたらへその緒が取れたりします。
我が家はなくさないように、大事に保管しています。笑
生後1ヶ月頃に行事としてお宮参りがあります⛩️
神社で参拝したり、成長記録として手足の型を取ったりしました🖐️
参拝中は最後まで泣かずにいてくれました♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
約1ヶ月の新生児期間もあっという間に過ぎます。
夫婦共に慣れていないため、バタバタと過ごしてしまうかもしれませんが、赤ちゃんにとっては毎日が新鮮です。
新生児でしか見せない表情やお祝い行事などを率先して記録していけると、大きくなった時に思い出話ができるのではないでしょうか😌
子育て便利アプリやアイテムを利用して思い出を作っていきましょう。